イサナドットネットは、ソフトウェアに世の中をよりよくする力があると信じている会社です。
当社では介護・医療サービスにおける質の向上や効率化につながるアプリケーションを開発するヘルスケアテック事業。事業者の業務生産性向上を支援するソフトウェアの提供を行う業務生産性向上事業等を中心に、社会課題解決に取り組んでいます。
そんな当社が開催する1DayWEBインターンシップは若手ソフトウェアエンジニアによる「手作りインターンシップ」プログラムです。 オンラインで職場見学、社員との交流のほか、プログラミングを楽しく体験していただけます。
ウェブサイトで、当社の考え方・価値観・方針・文化・風土などを説明しています。先輩社員のインタビューや職場の雰囲気がわかる写真など掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.recruit.isana.net/
会社訪問要綱 | |
---|---|
企業名 | イサナドットネット株式会社 |
類型1 | 業務体験型 |
類型2 | 1日インターン |
対象 | 高校生大学生大学院専門生 |
募集人数 | 各回10名程度 |
募集期間 | 開催日の 1 週間前までに申込 |
実施時期 | 2月26日(金)、3月26日(金) ※今後も、長期休暇期間中に開催予定 |
仕事内容 | 1. 仕事場を知り、自分を知る オンラインで職場体験を行います。交流型なので、リモートで社内見学や社員との交流もしていただけます。給湯エリアや会議室にも社員と一緒に自由に出入りできますので、会社紹介資料からでは把握しきれない職場の雰囲気を体験できます。 「チームメンバーが東京と鳥取の2拠点で離れたところで仕事をする様子」や「未経験から入社して一人前のエンジニアになれる理由」、「長期的な視点で社員の成長を促進する職場」など実際の職場の様子や、社員と話をすることで理解が深まります。この体験を通じて、将来の自分の働き方や生 き方のヒントを得られるかもしれません。 2. 働いている人を知り、自分を知る リモートでプログラミング体験ワークに参加していただき、エンジニアと一緒にランチを食べたりします。学生の皆さんに体験ワークに参加していただく目的はIT業界やソフトウェアエンジニアという職種への知識や理解を体験的に深めていただくことの他、若手、中堅、マネージャーなどの様々なエンジニアとの交流をしていただくことです。 実際の仕事内容についての話を聞いたり、若手エンジニアから就活中の話を聞いたりする中で、自分の興味や関心、価値観の一端に触れられたらと思います。 3. 働いて成長することを知り、自分を知る イサナドットネットは"People-Centered"というビジョンを掲げ、「ソフトウェア技術の開発・提供を通して、人間尊重の社会を次世代に残すことを目指します。」と宣言しています。社員はこのビジョン・考え方に共感して、一緒にこれを実現したいと集まってきました。ソフトウェアの開発を通じて社会貢献していくため、社内のメンバーがお互いに助け合い、日々コツコツと技術や人格を磨く努力をしています。企業が大事にしていることを日常業務でどう実践しているか、みなさんに理解を深めてもらう経験になるかもしれません。 |
期待する成果 | ・職場見学、職場体験を通じて自分の働き方を考えるきっかけになる ・ソフトウェアエンジニアの働き方やキャリア形成を知る ・様々な年代、立場の人の話を聞ける |
得られる経験 | 前回参加者の感想 〈一番印象に残ったこと〉 ・事業所同士が本当に常時接続されている環境。 ・オンライン社内見学で、日常の職場を見学できたこと。 ・現場の会社員の話を実際に聞くことができたのがよかったです。 ・とても親切に教えていただいてありがとうございました。 ・初めは凄く緊張していたのですが、エンジニアのみなさんが優しく打ち解けやすい雰囲気作りをしてくださったので、積極的に会話に参加することが出来ました。とても楽しかったですし、よりイサナドットネットさんに興味が湧きました。とても有意義で為になる時間を過ごせました、ありがとうご ざいました。 |
事前課題 | イサナドットネットのウェブサイトをご確認の上、ご参加ください |
活動場所 | Microsoft Teams を使用した双方向型で開催します。 インターネット環境のあるパソコンまたはタブレット、カメラとマイクが必要です。 |
応募条件 | ・全学部、全学科(新卒、既卒は問いません) ・イサナドットネットやソフトウェアエンジニアに興味のある方 ・プログラミング経験不問 |
プロセス | まずは下記「この会社に訪問する」ボタンよりご連絡ください。 |
その他 | 服装:カジュアルウェア ※東京本社または鳥取営業所に来社しての見学をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。(社内の感染症対策はウェブサイトに掲載しています) |