> コラム

中小企業の採用成果を向上させる採用ピッチ資料とは?

目次
1.採用ピッチ資料とは?
2.採用に悩む中小企業こそ、採用ピッチ資料を作るべき理由
3.事例紹介|中小企業の採用ピッチ制作例
4.終わりに|採用ピッチ資料を活用し、採用力を強化しよう!

 

採用ピッチ資料とは?

採用ピッチ資料とは、求職者向けの「会社説明資料」のことです。

通常の会社説明資料とは異なり、求職者が企業で働くイメージを抱きやすい内容をメインに記載しており、会社の事業内容はもちろん、職場環境、文化や福利厚生、メンバー紹介などを様々な情報を盛り込んでいます。

採用ピッチ資料は40P前後あるので、HPやリクルートサイト、パンフレット、動画には掲載できないような細かい内容が掲載可能です。

現在、上場企業や都内のIT企業を中心に制作事例が増えています。

採用ピッチ資料の概要、メリット、活用方法については下記の資料をご確認ください。

採用に悩む中小企業こそ、採用ピッチ資料を作るべき理由

採用ピッチ資料のメリットは、以下の3つが挙げられます。

  1. 新卒・中途採用、オンライン・オフライン全てに活用できる高い汎用性
  2. 情報量が多く求職者の知りたい情報を網羅している
  3. 制作費以外、ランニングコストがかからない

通常、採用コンテンツをしっかり揃えようとすると、オンラインで活用できるリクルートサイト、オフラインで活用できるパンフレット、その他にも動画など、複数の採用コンテンツの制作が必要です。

しかし、それら全ての制作に取り組むと数百万円の費用がかかってしまいます。一方で採用ピッチ資料は50万円程度の費用で制作可能であり、1つ作ればさまざまなタイミングで活用が可能です。

採用ピッチ資料の持つこれらのメリットは、採用予算が限られている中小企業にとって特に相性が良いものとなっています。

採用ピッチ資料の資料請求/問い合わせはコチラ

 

事例紹介|中小企業の採用ピッチ制作例

当社では中小企業に特化した採用ピッチ資料の制作を承っています。

作成のご依頼をいただいた企業様は同業他社が多く他社との差別化が難しい業界や、長年人材不足が続いている業界ばかりです。

これまでの制作事例と事例ごとの特色を下記に記載していますのでご確認ください。

 

◯隠岐プラザホテル|宿泊業

地域の有名ホテルである隠岐プラザホテルでは2018年より新規事業開発を行い、観光を軸にした地域の活性化に取り組んでいます。採用ピッチ資料では、地域活性化の取組内容がわかりやすいよう、ブランドコンセプトやビジョンについて細かく言及しています。

 

◯大丸水機|建設業

大丸水機は水道・空調設備の施工を行なっています。建設業界は長年人材難が続いていますが、一方で、将来的に需給ギャップが発生し、技術者の価値が高まることが想定されており、新たなビジネスチャンスが生まれる業界でもあります。
採用ピッチ資料では、業界の将来性に価値を見出してもらうために、現在の課題、具体的な数字を使った需給ギャップの説明図などを盛り込みました。

 

◯井上鋼材|卸売業

井上鋼材は鉄・ステンレス・アルミといった鋼材の販売をメインに、溶接機などの機械工具販売、鋼材の部品加工受託の3事業を展開する企業です。地域内には大手の同業他社が複数いる中、井上鋼材は社員数10名程度ながら、300社以上の取引先を獲得しています。
採用ピッチ資料では中小企業の井上鋼材がどのようにして地域からの信頼を勝ち得ているのか、また今後の事業拡大に向けた戦略が伝わるような構成にしています。

 

◯秦精工|製造業

秦精工株式会社は特殊鋼を用いた精密加工部品の製造を行っています。主力製品として押し出しピンを製造していますが、工業系学校出身者でも押し出しピンを知らない方が多いため、採用ピッチ資料では押し出しピンの役割、秦精工が製造する押し出しピンの品質の良さなどが伝わるような構成にしました。
また、秦精工は新事業として航空機部品製造に取り組んでいることから、求職者に「秦精工=航空機製造」というイメージを抱いてもらうために、航空機エンジンをあしらったデザインを各所に配置しています。

 

◯誠和会|児童福祉業

社会福祉法人誠和会は浜田市内で認定こども園4ヶ所、保育園1ヶ所を運営しています。理事長が島根県内で初めて国家資格を取得した男性保育士で、認定こども園を県内で初めて設立したのも誠和会など、島根県の保育分野の発展に深く関わってきました。
採用ピッチ資料では子どもと関わる事業をイメージしやすいよう、ポップなデザインにしました。また、UIターン者の採用を推進していることから、資料には自治体の提供する移住支援制度についても記載しています。

 

◯キドデザイン|不動産業

有限会社キドデザインは、全国展開の住宅ブランド「ユニバーサルホーム」の松江店として、注文住宅の設計から建設、営業までを行うハウスメーカーです。
キドデザインはユニバーサルホーム全店の中でも優れた成績を多く残しており、採用ピッチ資料ではなぜキドデザインがお客様から選ばれ続けているのかがわかるような構成にしています。

 

 

終わりに|採用ピッチ資料を活用し、採用力を強化しよう!

採用ピッチ資料は求職者の知りたい情報を余すことなく掲載できるので、求職者とのマッチング率の向上に役立ちます。

  • 採用予算が限られている方
  • 他社と差別化できる魅力的な採用コンテンツを手に入れたい方
  • 既存の採用戦略で成果が出ず、悩んでいる方

上記のような悩みをお持ちの方は、この機会に採用ピッチ資料の制作をご検討ください。

当社は、地域の中小企業に特化した採用ピッチ資料を制作していますので、同業他社が多い業種や人材難が続く業種の方々に最適なご提案が可能です。

また、当社では採用ピッチ資料制作以外にも、人事担当者の代わりに既存の採用戦略見直し、求人サイトの選定・出稿文章の作成、地域の特色にあった採用アプローチの実行、人事担当者の育成などを行う採用支援サービスも展開しています。

採用活動全般におけるご相談も対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

▼採用ピッチ資料の資料請求/問い合わせはコチラ▼


            




    問い合わせフォームがうまく機能しない場合、担当者中島のメールアドレス「m.naka@oneterasu.co.jp」に直接ご連絡ください。

    新卒採用応援!「採用ブランディング無料Webセミナー」を開催します!