今回お話を伺った藤原さんは、ベビーフェイスプラネッツ松江田和山店の副店長(取材当時、現在はVanSan日吉津店 店長)として毎日楽しく働いています。
ウッドベルに入るまでコミュニケーションが苦手で自分に自信もなかったと言う藤原さんは、ウッドベルの人材教育を受けて、自分の考え方を前向きに変えることができたそうです。
技術やスキルだけでなく、人としても成長させてくれるウッドベルの魅力について、詳しく教えてもらいます。
―入社までの経歴を教えてください。
松江の開星高等学校出身です。卒業後は三重県のホテルに勤め、7年ほどパティシエをしていました。
そこから島根県にUターンし、工場勤務していたのですが、やはり飲食に関わる仕事がしたいと思いウッドベルに転職したんです。
―なぜUターンされたんですか?
ホテルに勤めていた時は帰省も年2回程度で、家族や友人に会う機会も減って寂しさを感じていました。そんな時に祖父母が体調を崩したんです。
私は三重にいるのですぐに会いに行くことができず、もっと家族の近くに住みたいと思い、Uターンしました。
―県内で働くと大切な人にすぐ会えるというメリットがありますよね。現在の仕事内容を教えてください。
入社した時からずっとベビーフェイスプラネッツ松江田和山店勤務です。
現在は副店長として、店舗営業をしながら、店長の補佐として運営にまつわる業務、アルバイトの育成を行っています。
―副店長としてどんなことを心がけていますか?
副店長になってからは自分の仕事だけでなく、店舗のことやアルバイトのことなど視野を広くもつことを心がけています。
また、スッタフ同士の雰囲気が良くなければ、店舗全体の雰囲気もよくなりません。
みんなが仲良く働き、お客様も楽しい気分で過ごせるようにスタッフとのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。
みんな仲がいいので、アルバイトの方からも「この職場で働けて楽しい」と言う声が上がっていて、とても嬉しいです。
―大変なことはありますか?
アルバイトの育成やシフトの調整は大変です。
みんな学生だったり主婦だったりと、それぞれの事情があるので、なるべく配慮してシフトを組まなくてはいけません。
また、仕事をわかりやすく説明するために工夫が必要なので大変です。
ただ、自分以外の人の成長を助けられるという経験は貴重だと思うので、楽しんで取り組むようにしています。
―どんな時にやりがいを感じますか?
自分の作ったものを食べてくれたお客様からお礼を言われた時にやりがいを感じます。
パティシエの時はウェイターの方がいたのでお客様の顔を見たり、感想を聞くことはなかったのですが、今は直接リアクションを見れるので嬉しいです。
またベビーフェイスプラネッツというブランドも好きです。
お店の雰囲気も素敵ですし、本部は各店舗で自由にオリジナルメニューを作っていいと言ってくれるので、自由度が高く働けています。
―オリジナルメニューも作れるんですね!実際に松江田和山店でこれから新たに取り組もうとしていることはありますか?
テイクアウトに力を入れていこうと考えています。
新型コロナウィルスの影響で外食のハードルが上がってきました。店舗としてパーテーションの設置や検温もしていますが、お店に行きづらいと感じているお客様が多くいるはずです。
当店の食事を楽しみたいと言う方のためにもお家で当店の味を楽しめるための取り組みを積極的に行っていきます。
―ウッドベルの魅力を教えてください。
自分の考え方が変わるようなきっかけを与えてくれる会社です。
私は副店長の研修を受けるまで、自分が上に立ったり、指示を出して人を動かすなんて無理だと思っていました。
でも研修を通して、誰でもリーダーになれる権利はある、自分の努力や素養をもっと認めてあげていいということを学びました。
また複数の業態があるので、自分が経験していない知識やスキルを共有できることも魅力です。
日頃から他のお店の方からお話を聞いて、いいところを積極的に吸収するようにしています。
―考え方にも影響を与えてくれる素敵な会社なんですね。最後に学生へのメッセージをお願いします。
飲食業の仕事は、自分の行動に対して直接「ありがとう」「美味しかった」といった感謝の言葉を聞くことが出来ます。
その瞬間の喜びをもっといろんな人に知ってもらいたいです。
この仕事ならではの魅力を楽しみながら、一緒に働く仲間として充実した日々を過ごしましょう。